WordPressのJINは良いテーマですが、特に下記のような方に使って頂きたく思います。
- WordPress blogを始めたいと考えている方
- WordPress blogを始めたいがプログラム言語が出来ない方
- 低予算でサイトを2つ3つ持ちたいと考えている方
- SEO対策など全く解らないが、ブログで稼ぎたい方
- やっぱり無料より有料のほうが良いと考えている方
- 初心者のため解説書がしっかりしてアドバイスも受けたい方
wordpressテーマJIN(ジン)の魅力
初心者に優しいテーマそれはJINです。使用時の設定が簡単で、懐にも優しい(複数のサイトに使用可能)またSEO対策もなされています。
筆者がテーマJINを選んだ理由ってなに?
筆者が最初に『wordpressテーマJIN(ジン)』を利用したいと思った最大の理由はマニュアルの充実でした。wordpressを利用したblogが初めての筆者は、ブログ完成が目標でした。
詳しいマニュアルを見て、『これなら、私でもできる』これが最初の感想です。しかし使い始めると難しいことばかりでした。紆余曲折がありましたが、徐々に慣れてようやく公開(アドセンス取得)できましたが、マニュアルが無ければ公開も難しかったと思います。
wordpressやテーマJIN(ジン)が少しづつ解ってくると『JIN(ジン)ではこんなこともできるんだ』が2つ目の驚きでした。コンテンツメニューや多彩なボックスなど多くの装飾が簡単に利用できます。
記事を飾るためのプログラム言語を学ぶために時間を割くことなく、記事を書くことに専念できました。
特化ブログと雑記ブログを試したいと2つ目のサイトを立ち上げました。
新たなサイトでは、テーマJIN以外のテーマを体感してみたいと無料テーマを幾つかインストールしました。
人気のCocoon(コクーン)も使ってみましたが、そこで3つ目の驚きがありました。
『あれ!これ出来ないんだ‼』テーマJINでは出来たことが違うテーマでは出来ないことが多くありました。
無料と有料の違いでもありますが、JINの良さを痛感しました。
JINに組み込まれたSEO対策には初心者である筆者には解らないことが多くあります。
筆者の理解できるところから順に、JIN開発者ひつじさんの考えを説明します。
今回私が感じたテーマJINの良さを含めて報告します。
テーマJINのメリット
最初にメリットを記載します。
- 『初心者に優しい』
- 『SEO対策に優れている』
- 『複数のサイトで使用できる』
3つに別れていますが、この3項目は別物ではなく、重なり合う部分が多くあります。
・初心者に優しい
・プログラミング言語を知らなくてもできる。
筆者のように全くプログラミング言語を知らなくても簡単にブログが作れます。
超初心者である筆者でも簡単にサイトのデザイン設定や変更が可能です。
コピー用のプログラミング言語が用意されています。
ボックスやボタンの種類も多く用意してありますのでコードを書かないで記事を飾ることもできます。
・解説用マニュアルが優れている。
JINマニュアルと検索すれば、一番最初に出てきます。
開発者が教えてくれる詳細マニュアルで何ページにも渡って細かく説明してあります。
JIN(ジン)利用者も多く、サイトを開けば、多くのジン利用者のマニュアルを閲覧できます。
また、JINフォーラムも用意してくれてあります。(解らないことがあればメールで聞くことができます)
・HTMLタグ設定欄が用意してある。
Google AdSense、Google Analytics、SearchConsoleなど計測タグを挿入できます。
上記を説明します。グーグルへの広告申請やサイトの分析など難しい設定が、ココへのタグ挿入で簡単にできます。
他のサイトではブラグインを使ったり自らが言語をコピーしたりする必要がりますがJINではその必要がありません。
・広告管理設定が用意してある。
Google AdSenseに合格するとサイトに広告を貼ることができますが、JINでは広告を貼るための場所や貼る方法を簡素化できる『広告管理』を設けています。
下記画像がJIN の広告管理画面の一部です。
・デモコレクションが充実している。
JIN(ジン)では、簡単に装備できるデモコレクションが11個用意されています。また簡単にダウンロードができて自らのサイトに利用できます。
・多くのボックスデザインが用意してある。
記事を彩るボックスが多く、線の色や形、ボックスの題目など選択肢が非常に多く、投稿文章を綺麗に彩ることができます。(下記に表示しているボックスの数は9種類ですが、実際は21種類用意されています)
・コンテンツメニューを装備している。
筆者は『ピックアップコンテンツ』と『コンテンツマガジン』の2つのメニューにあまり関心がありませんでした。
使い始めて、記事が増えて行くうちに、この2つのメニューの良さが解ってきました。
テーマを選ぶ段階ではあまり気にしないことですが、記事が増えてくるとわかってくることが多くなるんですね。
・吹き出し機能を標準で装備している。
多くのWordPress blog利用者が吹き出し機能を使っていますが、これはプラグインを使用することが前提となりますが、テーマJIN(ジン)には標準で装備されています。
・ひつじアフィリエイト記事の配布
ジンの開発者であるひつじさんのノウハウを読むことも可能です。メール配信もあります。月に何十万も稼ぐ、ひつじさんの言葉の重みが違います。『ここまでやるのか❗』が私の感想です。
・SEO対策に優れている
JINは「内部SEO対策済み」テンプレートです。ひつじさんのもつ「SEO対策」のノウハウはすべて散りばめてあります。
内部SEOというのは、サイト内部構造を検索エンジンに最適化して上位表示を狙うことを言います。 JINサイトより
テーマJINではJIN内部にSEO対策が設置されているため、ユーザーがSEOを気にすることなく使用できます。
マニュアルどおり使用することでSEOが実効されます。
SEO用タイトル・記事description設定、記事の目次機能、パンくずリスト、CTA作成機能、吹き出し機能、見出し作成機能、タイトル文字数の表示機能などJINには、簡単設定や、事前に入力がされているなどの項目で至れり尽くせりです。
解説用マニュアルでは、SEO対策の必要性や入力方法を教えてくれます。
・複数のサイトで使用できる。
今回私は3つ目のサイトの立ち上げを考えておりますが、購入当時は複数のサイトを運営しようとは考えていませんでしたので、今になってJINの良さを痛感しています。
・テーマJIN(ジン)の良さは、他のテーマを利用した際によくわかります。
筆者も2つ目のサイトを立ち上げる際に、他のテーマを入れたことで痛感しました。
設定時にJIN(ジン)ではあったはずの機能がないのです。
他のテーマでは、CSSやHTMLなどプログラミング言語の必要性を知りました。JINでは、SEO対策がなされていることもよくわかりました。
テーマJINのデメリット
デメリットと思うような大きなものはないのですが、テーマ比較サイトでは、『色々な機能を積んでいるため遅い』と言う意見があります。
現在のJINマニュアルは以前のバージョンのものが使用されているため、新しいwordpressやテーマJIN(ジン)とは画面が違っている。と言う意見もあります。
最後に
JINは、14,800円と有料のテーマではあるが、複数サイトでの使用可能です。(追加料金なし)
SEO対策も優れています。SEO対策プラグインである『All in One SEO』を設定することなくSEO対策が組見込まれています。
初心者が、プログラミング言語を知らなくても見せる記事を書くことが出来ます。ボックス(20)や見出しデザイン(160)、吹き出し(15)など多くの機能や飾りが用意されています。またこの機能がSEO対策にもなります。
私が購入を決めた理由である解説書の充実とアドバイスを受ける体制が充実しています。
放射線の専門家(診療放射線技師、第一種放射線取扱主任者、作業環境測定士)として放射線関係の記事(医療を含む)の投稿とブログ(サーバー取得、WP、JINなどの設定)を初心者の私が備忘録として今から始める超初心者(特に定年を迎えた方)に伝えたい。